fc2ブログ

「ロケットマン」

ロケットマン2

2019年公開作品。

映画館で見たいなと思ったものの見逃したひとつ。

その割には、録画してから長い間視聴せずに、ようやく1か月以上たった5月に見たのでした。

見てみたら、思った以上に良い作品でした。

タロン・エガートンは歌も本当にうまくて、凄い役者さんなんだなぁと、前から悪く思った事など無かったのですが、更に見直してしまいました。


エルトン・ジョンと言えば、エガートンの「キングスマン ゴールデンサークル」に本人役で出ていたので、その繋がりでエガートンだったのかのようなイメージがあったりもしたのですが、そんな訳はなかったのでしたね。

だけどその映画を撮っていた時に、何か意識せずともアピールするものが有ったのかも知れません。


エルトン・ジョンの自伝を、彼の音楽を交えて描かれているミュージカル。


ロケットマン

愛と才能と、すべてを持して生まれてくる、または育つ者はいないという事なのかー。

追い求めた愛はたとえ得られなくても、気がつけばちゃんと愛に囲まれている。大事な事は、それに気が付くことが出来るか否かだな。


とりあえず彼の歌が聞きたくなった。


ロケットマン3

その他もろもろの情報は→こちらで

tag : テレビで見た映画wowow2021年に見た映画洋画5月に見た映画

line

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「ロケットマン」

エルトン・ジョン、曲を盛り込んだ半生記?

ロケットマン

イギリス・ロンドン郊外の町ピナー。 不仲な両親の元で育った少年レジナルド・ドワイトは、天才的な音楽センスを見出され11歳で国立音楽院に入学する。 やがてロックに傾倒した彼は、ミュージシャンになることを決意し「エルトン・ジョン」と名乗ることに。 作詞家の青年バーニー・トーピンとのコンビによって数々の曲を生み出し、スターダムへ駆け上がっていく…。 音楽ヒューマンドラマ。
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

主役が大事

歌手の伝記映画は、誰が演じるかで大違いですね。
次は私に…話が来るわけない!

Re: 主役が大事

こんばんは~☆
確かに本当にそうですね。
最近の映画は、吹き替えとかじゃなくて、役者さんが本当に歌うので凄いなって思います。

次は私も・・・・・ってなわけはない(笑)
line
line

line
星が見える名言集100
line
エコライフ

powered by ブログパーツファクトリー
line
プロフィール

nanatakasou

Author:nanatakasou
kiriyです。
映画はジャンル問わずで大好きです♪
だけど、ブログはゆっくりマイペースで更新中。

line
最近の記事
line
最近のコメント
line
最近のトラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリー
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QRコード
line
FC2カウンター
line
sub_line