パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 - goo 映画

6月6日、映画館にて鑑賞。
世間様の評判では、3Dがあまり良くないと・・・。
だけどうちの近所では、3Dしか選択肢が無くて、その評判の悪い3Dで見ざるを得なかったのですが、やっぱりこれ、3Dじゃなくても良かったですよ。時々めがねを外して見たり等して・・・。
他の皆様の評判と言う事で、ついでに言うと内容的にも評価が低いみたいですね。行く前にいささかの不安が生じた事は確かです。
でも見てみたら、「いや、そんな事ないじゃない、面白いわ、これ。」と言うのが、私の感想です。
何が良いかって言うと、ジョニーが映画の真ん中にドーンといるところ。
比べるのは野暮って物かもしれないけれど、確かに前シリーズ、面白かったし手を叩いて笑ったし、終わった~と言う物語の完成度も高くて、傑作だと思います。
だけど密かに心の奥底でくすぶっていた、ジョニーファンの隠れ不満。だってスパロウ船長は主役と言うより狂言回しじゃん、と言う不満。
ふふふ、この映画にはそれが無い。
思い切り暴れなさいよ、スパロウ船長。
・・・・・、それなのに最初の方で眠気が・・・。しかもアクションシーンで。どういうことよって思ったけれど、お約束のようなバタバタアクションシーンは、意外と脳は退屈なのだと理解しました。
私的には、偽スパロウが登場してきた辺りから面白くなってきたように思います。
海賊は新メンバー登場と言ったところですが、個性はそんなに強くなくても好感度も高くなじめる感じがしました。
新メンバーと言えば、新ヒロインの女海賊アンジェリカは、ルパンの不二子ちゃ~んの匂いがプンプン。そうそう、このスパロウ船長は、なんかルパンの軽妙さを感じさせるのです。
ルパンシリーズの魅力は、メンバーのお馴染み感がたまらないのですよね。同じようにお馴染み感がたまらなかったのは、ギブス君もそうだけど、なんて言ったって、バルボッサが良いですよね~♪
人魚のシーンは結構怖くて面白かったけれど、最初に出てきた人魚が可愛くて、あれだけじゃ勿体無いなと思ってしまいました。彼女は誰なのと思ったら、スーパーモデルさんだったのですね。ジェマ・ワード、もうちょっと見ていたかったです。
ちょっとだけネタバレ感想を・・・

しかし、黒ひげ、ろくでも無かったですね。彼がまったくもって良い人でなかったので、良かった良かったと言うラスト。
スペイン人の目的が宗教絡みだったのも面白かったです。
そして、バルボッサの目的も永遠の命なんかではなかった事が良かったと言う感じ。
最後の海に繰り出すところが、気分が良い。やっぱり海賊はそうじゃなくちゃね。
この映画は、いつもEDの後に何かあるでしょう。最後に、アンジェリカ。そう言えばアンジェリカは黒ひげの命を貰って、あの無人島で何も食べるものが無くても、飢えて死ぬって事は無いのですよね。
でもラストシーン、実はアンジェリカじゃなくて、海の中で暮らす人魚のシレーナとフィリップの姿を見たかったのは、私だけではなかったと思います。
と言うわけで、新シリーズも楽しみです。
今度は何を狙う、何処に行く、ジャック~?
ジョニー・デップ (Jack Sparrow)
ペネロペ・クルス (Angelica)
ジェフリー・ラッシュ (Barbossa)
イアン・マクシェーン (Blackbeard)
ケヴィン・マクナリー (Gibbs)
アストリッド・ベルジェ=フリスベ (Syrena - Mermaid)
サム・クラフリン (Philip)
キース・リチャーズ (Captain Teague)
監督 ロブ・マーシャル

6月6日、映画館にて鑑賞。
世間様の評判では、3Dがあまり良くないと・・・。
だけどうちの近所では、3Dしか選択肢が無くて、その評判の悪い3Dで見ざるを得なかったのですが、やっぱりこれ、3Dじゃなくても良かったですよ。時々めがねを外して見たり等して・・・。
他の皆様の評判と言う事で、ついでに言うと内容的にも評価が低いみたいですね。行く前にいささかの不安が生じた事は確かです。
でも見てみたら、「いや、そんな事ないじゃない、面白いわ、これ。」と言うのが、私の感想です。
何が良いかって言うと、ジョニーが映画の真ん中にドーンといるところ。
比べるのは野暮って物かもしれないけれど、確かに前シリーズ、面白かったし手を叩いて笑ったし、終わった~と言う物語の完成度も高くて、傑作だと思います。
だけど密かに心の奥底でくすぶっていた、ジョニーファンの隠れ不満。だってスパロウ船長は主役と言うより狂言回しじゃん、と言う不満。
ふふふ、この映画にはそれが無い。
思い切り暴れなさいよ、スパロウ船長。
・・・・・、それなのに最初の方で眠気が・・・。しかもアクションシーンで。どういうことよって思ったけれど、お約束のようなバタバタアクションシーンは、意外と脳は退屈なのだと理解しました。
私的には、偽スパロウが登場してきた辺りから面白くなってきたように思います。
海賊は新メンバー登場と言ったところですが、個性はそんなに強くなくても好感度も高くなじめる感じがしました。
新メンバーと言えば、新ヒロインの女海賊アンジェリカは、ルパンの不二子ちゃ~んの匂いがプンプン。そうそう、このスパロウ船長は、なんかルパンの軽妙さを感じさせるのです。
ルパンシリーズの魅力は、メンバーのお馴染み感がたまらないのですよね。同じようにお馴染み感がたまらなかったのは、ギブス君もそうだけど、なんて言ったって、バルボッサが良いですよね~♪
人魚のシーンは結構怖くて面白かったけれど、最初に出てきた人魚が可愛くて、あれだけじゃ勿体無いなと思ってしまいました。彼女は誰なのと思ったら、スーパーモデルさんだったのですね。ジェマ・ワード、もうちょっと見ていたかったです。
ちょっとだけネタバレ感想を・・・

しかし、黒ひげ、ろくでも無かったですね。彼がまったくもって良い人でなかったので、良かった良かったと言うラスト。
スペイン人の目的が宗教絡みだったのも面白かったです。
そして、バルボッサの目的も永遠の命なんかではなかった事が良かったと言う感じ。
最後の海に繰り出すところが、気分が良い。やっぱり海賊はそうじゃなくちゃね。
この映画は、いつもEDの後に何かあるでしょう。最後に、アンジェリカ。そう言えばアンジェリカは黒ひげの命を貰って、あの無人島で何も食べるものが無くても、飢えて死ぬって事は無いのですよね。
でもラストシーン、実はアンジェリカじゃなくて、海の中で暮らす人魚のシレーナとフィリップの姿を見たかったのは、私だけではなかったと思います。
と言うわけで、新シリーズも楽しみです。
今度は何を狙う、何処に行く、ジャック~?
ジョニー・デップ (Jack Sparrow)
ペネロペ・クルス (Angelica)
ジェフリー・ラッシュ (Barbossa)
イアン・マクシェーン (Blackbeard)
ケヴィン・マクナリー (Gibbs)
アストリッド・ベルジェ=フリスベ (Syrena - Mermaid)
サム・クラフリン (Philip)
キース・リチャーズ (Captain Teague)
監督 ロブ・マーシャル