fc2ブログ

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 - goo 映画

パイレーツ2
6月6日、映画館にて鑑賞。

世間様の評判では、3Dがあまり良くないと・・・。
だけどうちの近所では、3Dしか選択肢が無くて、その評判の悪い3Dで見ざるを得なかったのですが、やっぱりこれ、3Dじゃなくても良かったですよ。時々めがねを外して見たり等して・・・。

他の皆様の評判と言う事で、ついでに言うと内容的にも評価が低いみたいですね。行く前にいささかの不安が生じた事は確かです。

でも見てみたら、「いや、そんな事ないじゃない、面白いわ、これ。」と言うのが、私の感想です。

何が良いかって言うと、ジョニーが映画の真ん中にドーンといるところ。

比べるのは野暮って物かもしれないけれど、確かに前シリーズ、面白かったし手を叩いて笑ったし、終わった~と言う物語の完成度も高くて、傑作だと思います。
だけど密かに心の奥底でくすぶっていた、ジョニーファンの隠れ不満。だってスパロウ船長は主役と言うより狂言回しじゃん、と言う不満。

ふふふ、この映画にはそれが無い。

思い切り暴れなさいよ、スパロウ船長。

・・・・・、それなのに最初の方で眠気が・・・。しかもアクションシーンで。どういうことよって思ったけれど、お約束のようなバタバタアクションシーンは、意外と脳は退屈なのだと理解しました。

私的には、偽スパロウが登場してきた辺りから面白くなってきたように思います。

海賊は新メンバー登場と言ったところですが、個性はそんなに強くなくても好感度も高くなじめる感じがしました。
新メンバーと言えば、新ヒロインの女海賊アンジェリカは、ルパンの不二子ちゃ~んの匂いがプンプン。そうそう、このスパロウ船長は、なんかルパンの軽妙さを感じさせるのです。

ルパンシリーズの魅力は、メンバーのお馴染み感がたまらないのですよね。同じようにお馴染み感がたまらなかったのは、ギブス君もそうだけど、なんて言ったって、バルボッサが良いですよね~♪

人魚のシーンは結構怖くて面白かったけれど、最初に出てきた人魚が可愛くて、あれだけじゃ勿体無いなと思ってしまいました。彼女は誰なのと思ったら、スーパーモデルさんだったのですね。ジェマ・ワード、もうちょっと見ていたかったです。

ちょっとだけネタバレ感想を・・・

パイレーツ1

しかし、黒ひげ、ろくでも無かったですね。彼がまったくもって良い人でなかったので、良かった良かったと言うラスト。

スペイン人の目的が宗教絡みだったのも面白かったです。
そして、バルボッサの目的も永遠の命なんかではなかった事が良かったと言う感じ。

最後の海に繰り出すところが、気分が良い。やっぱり海賊はそうじゃなくちゃね。

この映画は、いつもEDの後に何かあるでしょう。最後に、アンジェリカ。そう言えばアンジェリカは黒ひげの命を貰って、あの無人島で何も食べるものが無くても、飢えて死ぬって事は無いのですよね。

でもラストシーン、実はアンジェリカじゃなくて、海の中で暮らす人魚のシレーナとフィリップの姿を見たかったのは、私だけではなかったと思います。


と言うわけで、新シリーズも楽しみです。
今度は何を狙う、何処に行く、ジャック~?


ジョニー・デップ (Jack Sparrow)
ペネロペ・クルス (Angelica)
ジェフリー・ラッシュ (Barbossa)
イアン・マクシェーン (Blackbeard)
ケヴィン・マクナリー (Gibbs)
アストリッド・ベルジェ=フリスベ (Syrena - Mermaid)
サム・クラフリン (Philip)
キース・リチャーズ (Captain Teague)

監督 ロブ・マーシャル

theme : 映画館で観た映画
genre : 映画

tag : ジョニー・デップ2011年に見た映画映画館で観た映画洋画

line

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

劇場鑑賞「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」

最後に笑うのは・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105200005/ パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 posted with amazlet at 11.05.17 (オリジナル・サウンドトラック) ハンス・ジマー(音?...

パイレーツ・オブ・カリビアン生命の泉(2011)☆★2D・字幕スーパー版

                    原題: PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES MOVX京都にて鑑賞。通常・字幕スーパー版で観ました。20日はラッキーなことにMOVXデイということもあり、1000円で鑑賞! ジョニーディプ扮するジャック・...

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉

前半は退屈。 後半ちょっとだけワクワク。  

パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉 3D

終わったはずの『パイレーツ・オブ・カリビアン』の続編が流行りの3Dを引っさげて大襲来! ディズニーストアでのキャラクターコラボだけじゃなく、他社とのコラボレート企画もこれまでとは比較にならない規模でディズニーの気合が半端ないだけにコケるわけには行かない『...

『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』

□作品オフィシャルサイト 「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」□監督 ロブ・マーシャル□脚本 テッド・エリオット、テリー・ロッシオ□キャスト ジョニー・デップ、ペネロペ・クルス、イアン・マクシェーン、ジェフリー・ラッシュ、サム・クラフリン、アスト...

『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』 観てはいけないこれだけの理由

 もしもあなたにお子さんがいて、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズを観たいとせがまれても、あなたはお子さんを止めなければならない。  とりわけ、あなたが善良な米国市民で、日曜日にはきちんと...

パイレーツ・オブ・カリビアン「生命の泉」2D字幕

新たな海賊伝説の始まり?私は素直に喜んじゃいますー♪

「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」見た

今日は「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」見てきたよ~。 (ノ・∀・)ノ http://www.disney.co.jp/pirates/ 久しぶりにジャックに会えるーと思って、張り切って行った!!

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉(IMAX3D)

3Dで観る必要無いです。 海賊冒険物語で大ヒットした1作目。 その人気に便乗して2作目で型破りに弾ける。 3作目は広げ過ぎ、詰め込み過ぎ。 この4作目は1作目を彷彿とさせる原点回帰の作品でした。 ...

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉

ジョニー・デップが孤高の海賊、キャプテン・ジャック・スパロウを演じる 大ヒット・アドベンチャー・シリーズの第4弾。 永遠の生命をもたらすと言われる“生命(いのち)の泉”を求めて大冒険へ と繰り出したジャックの前に、史上最恐の海賊“黒ひげ”や、かつての恋人…

★「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉」

待ってましたの第4作目。 キーラ・ナイトレイが出ないで残念と思ってたら、 ペネちゃん出演と聞いて、俄然楽しみになってました。

「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」

やあ、ぼく、ジャックだよ! え、誰だって? 猿のジャックだってば。

別館の予備(感想201作目 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉)

7月10日 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10946651287/d1a39fac さや侍&X-MEN:ファースト・ジェネレーション& エクス ...

■映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』

ご存知「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ第4弾となる『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』。 前三作までのゴア・ヴァービンスキーに代わり、ロブ・マーシャル監督が務めた本作、だいぶこれまでとはテイストが変わっておりますが、エンターテ?...

映画:パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉

 しまった!チケットを買ったのはいいけど、前作のおさらいしてなかった!前作忘れてるけど楽しめるか心配でしたが、パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉を見てきました。結論から言ってしまえば、4年前の前作で一応ストーリーの区切りはついているので、前作覚えて...

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011)

大ヒットシリーズの第4弾。でも、最初の三部作と微妙にティストが異なると思ってたら、やはり監督が交代してたのですね。どちらかというと、キャプテン・ジャック・スパロウ人気にあやかって、彼を中心とした外伝・冒険物語、だったかな?ジョニー・デップのユーモラスな怪演は健在。にぎやかにドタバタとエンタメしてました。個人的には、1番、最初の作品が、最も好みだけれど、これはこれで、なかなかに楽しめました。む...
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

楽しかったですね

kiriyさん、こんにちは!
本作はジョニーが中心でジョニーが出ずっぱりだったから、
その点ではすごく満足できましたね~!
3作目は、物語の切ないまとめ方は良かったけど、
ほんと、ジャック・スパロウは狂言回しだったもんね( ̄∇ ̄*)ゞ

バルボッサとスパロウ船長の関係は、
敵になったり味方になったりで、面白いですよね~!
結局似た者同士がブラックパール号を奪い合ってるんですね。

フィリップはなかなかのイケメンだったから、
あれでお終いでは勿体ない~
もっとお馴染みメンバーと絡む役にすれば良かったのに
と思いました。

また次回作があれば私も観たいです★

YAN様

こんばんは~☆
>バルボッサとスパロウ船長の関係は、
敵になったり味方になったりで、面白いですよね~!

そう、この二人の関係が凄く良いですよね。敵でもありながら、実は味方。アンジェリカもそんな感じ。
この世界観、記事にも書きましたが、ルパンと共通するものがあるなあと思いましたよ。

フィリップと人魚のお話は、あれで終わりなのかしら。人魚は凄く強かったし、その後の二人も気になるし、続編にも顔を出して欲しいですね。

まだまだ続いて欲しいです♪

ジェマ・ワード?

むう、名前が分かってうれしいです!
最初に出た人魚さんは、メインじゃなかったんですよね。惜しい。

私もスパロウが出番が多いので、いいじゃないの、と思って観ていました。
思いがけず(?)3Dだったので、時々めがねをはずして画面を観ていたのも、同じです。これで料金が高いなんて、損してる気がします。

ボー様

こんにちは。
海賊が殺されかけたのに、あの人魚にメロメロだったのが、なんとなく良く分かってしまいました。だって可愛かったですよね、あの人魚。
映画って、ああいうインパクトが必要なんでしょうね。

そして思ったわけですよ。この人魚は絶対にボーさんの好みだなって(笑)

3Dはこれからも一杯課題があるように思います。そこそこのものが作れないなら、最初から2Dだけで遣ってもらいたいなと思ってみたりして。
でも日本の3Dはこれからで、まあ、見てみないと分からないところかもしれませんね。
line
line

line
星が見える名言集100
line
エコライフ

powered by ブログパーツファクトリー
line
プロフィール

nanatakasou

Author:nanatakasou
kiriyです。
映画はジャンル問わずで大好きです♪
だけど、ブログはゆっくりマイペースで更新中。

line
最近の記事
line
最近のコメント
line
最近のトラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリー
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QRコード
line
FC2カウンター
line
sub_line