fc2ブログ

インセプション

インセプション - goo 映画

インセプション

8月4日映画館にて

夢から目覚めて、また夢を見る。
または夢の続きをまた違う日に見ている。
もしくは夢の中に自分の作った街があり、違う設定の自分が何度も登場してくる。

この映画は、自分のそんな体験がさらに面白さをましているように感じました。夢にまつわるいろいろな体験、きっと誰にでもあるのだと思います。
だから一見複雑で難解のように思えるような設定も、実はとっても分かりやすいと思いました。

と、ここまで書いたら、夫が
「この映画を見た人は、みなこの映画は難解だと言っているね。」とタイミング良く言いました。

PCを打つ手が止まります。
そうなの~・・・・
まあ、私がどこが難解なのかさえ分からないアホと言う見方もあるので、その辺はスルーと言うことで願います。

夢で人の脳内に入り、情報を盗み出す凄腕産業スパイのコブは、とある経過を経て、盗み出すのではなく刷り込み、つまりインセプションの指令を受けます。非常に難解な指令で、最強のメンバーを揃えて望むコブ。
自分の運命を取り戻す為に。

予告編を見た時から、映像自体にも凄く期待。それはまったく持って裏切られませんでした。

それにメンバーがまたみんな素敵なのですよ~。
もちろん、ディカプリオ、最高ですよ。ちょっと、感想を書き損ねてしまっているけれど、前作「シャッターアイランド」と続けて良い作品に恵まれているように思います。
渡辺謙も、とっても良かったですよ。
同じ監督の「バッドマン」の時には、彼の役の内容は気に入らなくて、日本に映画を売り込みたい為のキャスティングかと密かに悪口を言いたくなってしまったのですが、今回は本当に重要な役です。
他のメンバーも良かったのですが、特に、私はジョセフ・ゴードン=レヴィットがかなりのお気に入りになってしまったわけです。

彼が夢の中で弱っぽちそうなのに、しっかり戦い、一人でせっせと働くシーンがあるのですが、見とれてしまいました。

彼が次の映画の撮影で、31針の大怪我をしたなんてニュースを見ると、絶対にその映画にも行きたいなんて決意。未見の「(500)日のサマー」もいつか見ようと思っています。

と、すぐに意識がミーハーモードになってしまいますが、内容にも満足です。
インセプションの目的は企業の何がしで、強いてはそれがみんなの為云々とご大層なのですが、刷り込む内容は、非常に分かりやすく、映像的にも感動します。

夢のルールは、見ていれば分かることなのですが、難解に感じるのは、やっぱりラストシーンの解釈・・・なのじゃあないかしら・・・いやあ、あそこはさああああ・・・

と言う訳で、
<以下ネタばれ感想です。>
インセプション2


ちょ、独楽~、なんで、ここで~!!!
って、心の中で叫んだ人多数と、私は思いましたよ。
だって、私も叫んだもの(笑)

良かったな~、ハッピーエンドでとお気楽に思っていたのですよ、子供たちを見るまでは。でも時が止まったかのようなデジャブのような子供たち。
コブが独楽を回したくなる気持ちが分かりますよ。
でも、ずっと見せることのなかった子供たちのはじけるような笑顔。コブはもう独楽がどうなったのかなんて見向きもしません。

そして独楽はクックとよろけて止まるようにも見えるし、まだまだずっと回り続けるかのようにも見える微妙な回転をしている、そんなところで終了。

いやあ、この終わり方、凄いですね。



このラストを現実だと言い切る方もいるようだけど、あの子供たちを思うと、私はやっぱり胸が張り裂けそうな気持ちになってきてしまいました。でも、それはあまり意味のないことなんですよね。彼は、あの時見る事が出来なかった子供たちの笑顔を手に入れて、また、自分のインセプションによって妻が自殺してしまった罪悪感を乗り越える事が出来て、自分の運命を取り返したのですから。

彼は次に進んでいくことが出来るのだと思います。

なんか本当に良かった、良かった・・・・

で、終わりにしても良いのですが気にかかったささやかな事を少々。

設計者の女性が作り出す夢の世界。やっぱりそこは映像的面白さ抜群でしたが、凄いと思ったのは合わせ鏡のシーン。あれを現実の夢で遣るのは無理ですよね。と言うか、鏡に今の自分をちゃんと映すことって、夢の中では凄く難しいですよ。
そんな事ないよ、簡単。とか、いつも見ているとか言う方いらしたらお声がけお願いします。認識を改めます。

もうひとつ。夢の中に入ったらいきなり大雨。
なんで~!?
と、思ったら、トイレに行きたいイメージが雨。。。。
思わずクスッと笑ってしまいました。

そしていきなり道路を列車が大暴走で突っ込んできたり・・・
本当に面白い。
でも、最後の最強の敵はやっぱり自分のうちなるもので、コブの場合は愛する妻への罪悪感。それが妻の姿をしてこの一番と言うところで襲ってくるのですね。

ただのアクションだけではなく、なぜ妻は死んだのかというサスペンスの二本立て。
しかも刷り込みの情報は作られたものであっても、ターゲットの青年には幸せなインセプションであったように思いました。
幸せなひと時の風車を大切にしていてくれた父親。臨終の「失望した」にも違う意味を添えて。
なんだかベタな展開であってもジーンとしました。

なんだかんだと長々と書きましたが、まあとにかく、この映画は凄く気に入ってしまったというわけなのです。夏休みになって映画館が子供たちにジャックされています。子供映画か、子供も大人も楽しく見る事が出来る映画がいっぱいです。
ランキングなんかは映画の出来不出来には関係ないことかもしれませんが、2週にして4位と言うのは残念。それとも逆に検討してると言えるのかもしれませんね。

インセプション3
監督・脚本

*

出演

* レオナルド・ディカプリオ
* 渡辺謙
* ジョゼフ・ゴードン=レヴィット
* マリオン・コティヤール
* エレン・ペイジ
* トム・ハーディ
* マイケル・ケイン


theme : 映画館で観た映画
genre : 映画

tag : クリストファー・ノーランレオナルド・ディカプリオジョゼフ・ゴードン=レヴィット

line

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

インセプション

なんという事でしょう。  面白すぎます!  

インセプション

『ダークナイト』のクリストファー・ノーラン監督が自ら書き下ろした オリジナル脚本を、レオナルド・ディカプリオ主演で映画化したSF サスペンスアクション映画。 相手の夢の中に入り込み、頭の中にあるアイデアを盗み出す産業スパイの 男が、家族と一緒に暮らすために..

インセプション

この世で最も価値のあるもの、それはアイデア(想像)。優れたアイデアがあれば、富も名誉も世界もすべて思いのままになる。では、もしそれを盗むことができたとしたら。他人の頭にアイデアを植えつけること(インセプション)ができたとしたら。それは究極の犯罪となる。...

映画「インセプション」(8月1日)

映画の日に「インセプション」見てきました。暑かった…

インセプション(D-BOXにて)

ラストのコマ、ええ~~っ、そこでかい~!! ものすごく刺激的で興奮した~★ 引き込まれて観ていたので、時間を全く感じなかったなあ。 ...

インセプション

お前の頭へ、侵入する。 【感想】 2時間強とやや長めの作品ですが、やっぱ劇場鑑賞向きかな~と思いまして。 今回はいつも以上に簡単な...

インセプション

先行上映で鑑賞―  錚々たるキャストの中に渡辺謙が・・・【story】コブ(レオナルド・ディカプリオ)は、人の潜在意識の奥深くにもぐり込んで相手のアイデアを盗むことのできる優秀な企業スパイ。ある日、コブの元に“インセプション”と呼ばれるほぼ不可能に近い仕事?...

インセプション / INCEPTION

{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 「バッドマン・ビギンズ」「ダークナイト」で新しいバットマンを生み出し絶賛を受けた クリストファー・ノーラン監督の待望の最新作{/ee_3/} 日本から、渡辺?...

インセプション

 色々喧しく議論されているようなので、それではと『インセプション』を渋谷ヒューマントラストシネマで見てきました。 (1)なかなか理解が難しい映画だと聞いていたものですから、冒頭から心して見たせいか、それほど混乱せずになんとか見終わることができました。むろ?...

インセプション

 色々喧しく議論されているようなので、それではと『インセプション』を渋谷ヒューマントラストシネマで見てきました。 (1)なかなか理解が難しい映画だと聞いていたものですから、冒頭から心して見たせいか、それほど混乱せずになんとか見終わることができました。むろ?...

インセプション (レオナルド・ディカプリオさん)

映画『インセプション(Inception)』は、クリストファー・ノーランが監督・脚本・製作を務め、レオナルド・ディカプリオが主演を務めています。日本人の渡辺謙さんもメインキャストに名を連ねています。 先日、劇場に観に行きました。 ●導入部のあらすじと感想

『インセプション』お薦め映画

渡辺謙の堂々たる存在感。 人によっては、更に深く深くストーリーを検証し、違う解釈を導き出される方もおられるだろう。 あまり考え過ぎると、作品さながら夢の中でも考え込んでしまうのでご注意を。 観客の頭脳にも挑戦的で、壮大なスケールで描くお薦め脳内アクショ…

映画:インセプション

 毎日暑いですね~。出かけるのもおっくうなので夏休みでもやっぱりレイトショー。そんなわけで他の書込を見てもすこぶる評判の良いインセプションを観てきました。

「インセプション」(2回目)

なんだか、よく分からないのが悔しくて、2回目観賞。

映画『インセプション』

 この夏最大の話題作(だと思う)『インセプション』、今さらながら観ました。 インセプションサントラ ハンス・ジマー ワーナーミュージッ...

インセプション (Inception)

監督 クリストファー・ノーラン 主演 レオナルド・ディカプリオ 2010年 アメリカ映画 148分 SF 採点★★★★ 先日、吉瀬美智子さんと食事をするっていう、なんとも素晴らしい夢を見まして。ただ悲しいかな、食事を終えて店を出ようかという時に目を覚ましてしま…

インセプション

インセプション / INCEPTION 2010年 アメリカ映画 ワーナー・ブラザーズ製作 監督・脚本・製作:クリストファー・ノーラン 製作:エマ・トーマス プロダクションデザイン:ガイ・ヘンドリックス・デ...

【DVD】インセプション

JUGEMテーマ:洋画 なかなか思考巡らせる必要がある映画だった。 この一言が一番合うかな? 概要: コブ(レオナルド・ディカプリオ)は人が夢を見ている最中に、その潜在意識の奥深くにもぐり込んで相手のアイデアを盗むことのできる優秀な人材だった。彼は、企...

インセプション

57点 2010年のアメリカ映画で、 監督は「メメント」、「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン、 主演は「タイタニック」のレオナルド・ディカプリオです。 人の潜在意識である夢の中に入り込み...
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

観てきましたね!

kiriyさん、こんにちは!
いや~、私もジョセフ・G.L.がすごく気に入って、
「500日のサマー」観ましたよ。
また別のいろんな表情を見せてくれてとても面白かったです。
体格はかなり違うけど、ヒース・レジャーにも似てるような
懐かしい気がする顔立ちなんですよね~♪
kiriyさんもそんな所にひょっとして惹かれたのでは?(^_^)

独楽の使い方は微妙で上手かったですよね~!
私もkiriyさんと同じで、コブが罪悪感を乗り越えて、
一番の願いを叶えたんだから、夢でも現実でもいいと思うようにしました。

ミッションであったインセプションも、
酷い行為じゃなくて「悪」がほとんど出てきませんでしたね。
あれで会社を潰す気になったかどうかは疑問だけど、
あの青年にも前向きな意識を植え付けたのは良かったです。

YAN様

こんにちは~☆
>体格はかなり違うけど、ヒース・レジャーにも似てるような
そうかも~♪
気になる好きな俳優様が増えて嬉しいです。とにかくこれからもジョセフ・G.L.は注目し続けると思います。また、なにげに共通の「ワクワク」が増えましたね♪
(ああ、でもヒースと聞くと、条件反射のように、目がウルウル。 )

ラストも含めて、この映画、凄く気に入ってしまいました。時間があれば、映画館でもう一回見たいくらいです(笑)
物語に優しさがあるところが、やっぱりいいのかもしれませんね。

うおお

ここに記事があったのを頭に刷り込んでおいたのに忘れてました!
それじゃダメじゃん。インセプション失敗。

いまや、正解がない話じゃないか、みたいな気分になっています。



ボー様

キャー、同じく!!
>インセプション失敗。
一回目も二回目も記事を読んでいましたが、読み逃げになってしまっていましたね。

この映画は、私も二回見たかったのですが、二回見るって言うのは私には難しいみたいです。(すぐに夕方の時間帯になってしまうから・・)

でも3D映画じゃないので、安心していつかテレビで楽しもうと思っています。私も分からないところ、ちょっとありました。でも、それでもこの映画はかなり気に入りました。
映像に圧倒されるものがある事と、やっぱり役者さんの魅力かしら。

正解は・・・・
わかりません。
line
line

line
星が見える名言集100
line
エコライフ

powered by ブログパーツファクトリー
line
プロフィール

nanatakasou

Author:nanatakasou
kiriyです。
映画はジャンル問わずで大好きです♪
だけど、ブログはゆっくりマイペースで更新中。

line
最近の記事
line
最近のコメント
line
最近のトラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリー
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QRコード
line
FC2カウンター
line
sub_line