fc2ブログ

HACHI 約束の犬

HACHI 約束の犬 - goo 映画

hachi3

8月8日、映画館にて鑑賞。  そうか、ハチ月ハチ日だから、今日公開だったんだ・・・・・

小学生の頃忠犬ハチ公の物語を友達から聞いて、思わず涙した私。絶対にこの物語に涙なしでいられるわけにはいきません。ゆえに日本版の映画「ハチ公物語」は見たことがありません。

今回も映画館の予告で、リチャード・ギアが「ハチ~」と言っただけで、なんだか目がウルッと来てしまう私。本来なら映画館に足を運ぶ事もなければ、テレビで放映してもたぶん見ないかもしれません。
でも最近すっかり映画仲間になってしまった姑に誘われれば、「NO.」なんて言いませんよ~。

と言うわけで、ハンカチ二枚持って出かけてまいりました。
いきなりネタバレですが、
冒頭の子供が自分のヒーローを語るシーンで、
「僕のヒーローはおじいちゃんが飼っていた犬、ハチ公です。」と行った途端、もうウルッときてしまいました。この先の展開を知っているからであって、これはもう条件反射的なものなのかしら。
名前でアウトといったところなんですね。

短い映画なんですよ。1時間40分。
たぶん語られているハチ公物語そのままかもしれません。登場人物に過剰なドラマを付け加えるとか一切なし。
でも私的には、その時間が限界です。泣き虫である事に自覚があります。だけど泣き虫な私のマイルールは、映画館で滂沱の涙を流しても鼻をすすらないこと、ハンカチで涙を拭いても静かに泣く(当たり前ですね)。でもそれをやっていて、あまりに泣きすぎると呼吸困難になるんですよ。(「グーグーだって猫である」もそうだったのです)
だから泣くと分かっている映画は家で見るほうが好きなんです。ティッシュの箱を抱えてウエーンってね。

まあ、私にとってやっぱり「HACHI」はそういう映画でした。

リチャード・ギアは良かったです。良き夫、良き父、そして良き飼い主。とっても素敵でした。そしてワンコの演技も名演技でした。時代によって犬は違うはずなのに、違和感がありませんでした。じっと主人のいる母屋を見つめる直向きなハチの目なども印象的でした。ハチ目線の白黒映像も効果的でした。

登場人物に一人として悪人なし。
優しい映画だったと思います。

と、ここまでもかなりネタバレしていますが、以下は完全にネタバレです。
涙ポイントだったところ。
あなたと同じ所でしたか。
hachi2




リチャード・ギアが倒れてしまう日、必死になって止めようとするハチ。持って行った事のないボールを加えて追いかけるところは、そういう風に使われるアイテムだと予想はしていたのですが、罠にはまりました。予想が付いてしまったのは、ハチのラストのシーン。でもそれも予想通りであったからこそ良かったのでした。ずっとずっと待ち続けたハチは決して不幸な犬ではなかったと思います。その最後に見た夢は幸せな夢だったと思います。
可愛そうだから泣けるわけではないのですね。裏切らない心、忘れない想いに感動してしまうのです。
だから一番感動したシーンは、妻とハチの再会したシーンでした。すっかり薄汚くなってしまったハチをいとおしそうに抱く妻。
「ずっと待っていてくれたのね。次の電車まで一緒に待たせて。」
大切だった人を同じようにずっと忘れないでいる犬を、抱きしめる妻のシーンは今思い出しても、ジーンときます。

ちょっと、誘われて良かったかもしれないと思いました。

 hachi









theme : 映画館で観た映画
genre : 映画

tag : リチャード・ギア

line

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

HACHI 約束の犬

1987年の映画「ハチ公物語」のリメイク版。舞台をアメリカ東海岸の架空の街ベッドリッジに設定して作られていますが、話の大筋自体は、元々の「ハチ公物語」のままになっています。 この映画、“一応”主演はリチャード・ギアですが、本当の主演はHACHIを演じた犬達でし?...

HACHI 約束の犬

泣いてもうたワン。。  

HACHI 約束の犬

Hachiko: A Dog's Story(2008/アメリカ)【劇場公開】 監督:ラッセ・ハルストレム 出演:リチャード・ギア/ジョーン・アレン/サラ・ローマー/ケイリー=ヒロユキ・タガワ/ジェイソン・アレクサンダー/エリック・アヴァリ ベッドリッジ駅、午後5時。 駅にはいつも...

『HACHI 約束の犬』(吹替版)

□作品オフィシャルサイト 「HACHI 約束の犬」□監督 ラッセ・ハルストレム □脚本 スティーヴン・P・リンゼイ □キャスト リチャード・ギア(声:北大路欣也)、ジョアン・アレン(声:真矢みき)、サラ・ローマー(声:高島 彩)、ダヴェニア・マクファデン(...

HACHI 約束の犬

渋谷駅で毎日主人の帰りを待ち続け、主人が職場で急逝した後も主人の帰りを 駅で待ち続けたハチという秋田犬の物語を日本からアメリカに舞台を移し、 リチャード・ギア主演で映画化。アメリカ、郊外にあるベッドリッジ駅に日本から送られてきた秋田犬の子犬。 カゴに入れら..

HACHI 約束の犬◇Hachiko: A Dog's Story

ベッドリッジ駅、午後5時。駅にはいつも君が待っていた。ハチ~~!と呼ぶリチャード・ギアの声が耳に残ります。 8月20日、MOVX京都にて鑑賞。毎月20日はMOVXディーということで、1000円で鑑賞できるので、仕事の帰りに行きました。日本人に愛された感動の実話...

「HACHI 約束の犬」

「ハチー、ひさしぶりじゃないか」 「こんにちは。やっと会えましたね」

観ました、「HACHI 約束の犬」

ラッセ・ハルストレム監督作品です。「ショコラ」や「ギルバート・グレイプ」で暖かい
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

私、今、涙ぼろぼろですよ。
テレビで見るか一人で見に行くかにします。

phee 様

ハチの話って元々泣けるお話なんですよね~。
リチャード・ギアも良かったですよ。
涙をお子さんに見せた事がなかったら、ひとりで行った方が良いかも知れませんね。やっぱりさらに泣けると思いますから(笑)

ハッチーィ

シンプルに作ったリメイクでした。
犬の魅力たっぷり、ギアさんも犬好き全開で、よかったですね!
猫もいいけど犬もいいなー。

ボー様

おはようございます。
私は日本版は見ていなくて、この映画を見た日に家に帰ったら、ちょうどそれが始まる所でした。でも、主人を待っている姿が、「ハッチ~イ」の方が涙を誘いました。待つ場所の定位置を作ったのが良かったような・・・。結構犬の名演技にやられました。ギアさんも良かったですが。

>猫もいいけど犬もいいなー。
そう思います。でもあんなに思われたくはナイな・・と言うのも本音です。
line
line

line
星が見える名言集100
line
エコライフ

powered by ブログパーツファクトリー
line
プロフィール

nanatakasou

Author:nanatakasou
kiriyです。
映画はジャンル問わずで大好きです♪
だけど、ブログはゆっくりマイペースで更新中。

line
最近の記事
line
最近のコメント
line
最近のトラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリー
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QRコード
line
FC2カウンター
line
sub_line